こんな疑問ありませんか?
『スクワットしたら太ももが太くなるのでは?』
そして
『太ももが痩せて足がみるみる細くなるスクワットってないの?』
今回は、そんな疑問を持っているあなたへ、太ももが痩せて足がみるみる細くなる、バランスボールを使った脚やせスクワットの効果についてお話ししたいと思います。
脚やせ専門パーソナルトレーナー yushi プロフィール

自らも、長い間太い脚に悩み続けていたが、試行錯誤を繰り返し太もも周りマイナス10cmを達成する
その後自分と同じ悩みを抱えた方々に『脚が細くなる喜び』を伝えたいと一念発起し、パーソナルトレーナーの資格を取得する。
そして、現在脚やせ専門パーソナルジム『On Leg Line』を立ち上げ、多数のクライアント様の脚やせを指導中
目次
スクワットは足の筋肉が太くなる!
ネットで検索すると、
『スクワットをすると脚が細くなる』と書いてある記事もあれば、『脚を鍛えるにはスクワット』と書いてある記事もありますよね?
yahoo知恵袋を見ても、『毎日スクワットをすると脚が太くなりませんか?』とか『正しいファームでスクワットをしたのに、太ももがたくましくなりました』等
スクワットは脚が太くなるんじゃないか?と迷っている人がたくさんいます。
特に男性は女性よりも、太ももの筋肉が太いので、なおさら気になります。
スクワットで足が細くなると言われる理由
①消費カロリーが高く脂肪燃焼が高い
②基礎代謝が上がる
③むくみ解消効果がある

画像引用;大坂整骨院様
ちなみに筋ポンプ作用について少し説明すると,静脈とリンパ管の中には逆流防止弁があります。
そして力を入れる,抜くを繰り返すと、足の筋肉が太くなったり、細くなったりするので、この静脈とリンパ管の中にある弁を開閉させる事が出来ます。
そして、この弁の開閉により血液とリンパ液は上半身に押し上げられていき、腎臓で余計な水分はろ過され尿として排泄されます。
スクワットで足の筋肉が太くなってしまう理由


そして、前もも~外もも(大腿四頭筋)と裏もも(ハムストリング)は、走ったり歩いたり等、日常的に非常に良く動かす筋肉なので、その真上には脂肪が付きづらいです。
その脂肪の付きづらい筋肉に一生懸命負荷を掛けて動かしても、その部分は元から脂肪が少ないので、脂肪燃焼効果は低いです。
ですが、一生懸命負荷を掛けて動かす事で、前もも~外もも(大腿四頭筋)と裏もも(ハムストリング)はその負荷に耐えられる様、太くなります。
結果として、燃焼した脂肪の厚さよりも、太くなった筋肉の厚さの方が上回ってしままい、足が太くなってしまいます。

逆に、内もも(内転筋)は日常的にあまり使わない筋肉なので、その真上には脂肪が付き易いです。
内転筋画像

たぶん、前もも~外もも(大腿四頭筋)と裏もも(ハムストリング)周りは筋肉が発達していて脂肪がつかめないのに、内もも(内転筋)周りは、脂肪がたくさんつかめるという方は、たくさんいらっしゃると思います。
バランスボールを使った脚やせスクワットについて
バランスボールを使う理由



通常のスクワットと比べると負荷の軽さは一目瞭然ですよね!

また、バランスボールに座る事で足幅を狭めて、内転筋に負荷を掛ける事も出来ます。
バランスボールを使った脚やせスクワットのもう一つのメリット
そして、このバランスボールスクワットのもう一つのメリットは、膝と股関節のケガの防止作用があります。
スクワットは、重い上半身を膝と股関節を深く曲げたまま支える下半身のエクササイズです。
その為、膝と股関節の靭帯や軟骨等に大きな負荷が掛かります。
それを毎日、毎日、何ヶ月も継続すると、膝の半月板損傷や腸脛靭帯炎(ランナーズニー)等のケガのリスクが高まります。
エクササイズを行う際に最も大事なことは、ケガをしない事です。
ケガをしてしまっては、エクササイズそのものを中断せざるを得ません。
なので、ケガの防止の観点から考えてもバランスボールスクワットはオススメです。
バランスボールを使った脚やせスクワット2選!
バランスボールスクワットセミワイド

①バランスボールに腰掛けます。
②脚は肩幅の1,5倍にして、つま先は斜め外側を向きます。
(つま先を正面に向けると、沈み込んだ時に膝が内側に入ってしまい膝に負担が掛かってしまうので、つま先は斜め外側を向きます)
③その状態で「ズリズリ」とバランスボールを転がして、お尻をバランスボールの前の方に持っていきます。
(これ以上、前に行くとお尻が落ちてしまう一歩手前で止まります)
④この位置で胸に手を当て、細かくスクワットを行います。
(膝を大きく曲げ伸ばしする必要は無いので、空気イスの様なイメージで「トントントントン」とリズム良く小刻みにスクワットを行います)
ポイント
太もも内側と後ろ斜め外側の脂肪燃焼をさせたいので、その部分の筋肉に負荷が掛かる様に意識して行います。
バランスボールスクワットナロー

①バランスボールに腰掛けます。
②膝に直径20cmくらいのゴムボールを挟み、つま先は真正面を向きます。
(サッカーボールやバレーボール等でも大丈夫です)
③その状態で「ズリズリ」とバランスボールを転がして、お尻をバランスボールの前の方に持っていきます。
(これ以上、前に行くとお尻が落ちてしまう一歩手前で止まります)
#バランスボールスクワットセミワイドよりも深く沈み込みます
④この位置で胸に手を当て、膝のゴムボールが落ちない様に両方の脚で「グッと」挟みながら、細かくスクワットを行います。
(膝を大きく曲げ伸ばしする必要は無いので、空気イスの様なイメージで「トントントントン」とリズム良く小刻みにスクワットを行います)
ポイント
太もも内側の脂肪燃焼をさせたいので、その部分の筋肉(内転筋)に負荷が掛かる様に意識して行います。
休憩を兼ねた膝の曲げ伸ばし
スクワットを行うと筋肉が疲れて固くなります。
そして、そのままスクワットを続けてしまうと、ますます筋肉が疲れて固くなってしまうので、一度休憩を兼ねて膝の曲げ伸ばしを行います。
やり方
①バランスボールに腰掛けます。
②脚は肩幅の2倍にして、つま先は斜め外側を向きます。
(つま先を正面に向けると、沈み込んだ時に膝が内側に入ってしまい膝に負担が掛かってしまうので、つま先は斜め外側を向きます)
③その状態でバランスボールを左右に転がしながら、伸脚を行うように交互の脚を伸ばしていきます。
ポイント
太もも内側の筋肉をしっかりと伸ばす事を意識して行います。
バランスボールスクワット 流れ
バランスボールスクワットは、この3つを一つ流れで行います。
順番
バランスボールセミワイドスクワット 30回
↓
休憩を兼ねた膝の曲げ伸ばし 10回
↓
バランスボールスクワットナロー 30回
↓
休憩を兼ねた膝の曲げ伸ばし 10回
これで1セットです。
再び、バランスボールセミワイドスクワット 30回
↓
以下同じ
バランスボールスクワットサーキットのセット数と行うタイミング
バランスボールスクワットサーキットは一日当たり、5セット以上行って下さい。
(効果を高めたい場合はセット数を増やして下さい)
時間が無い場合は、2回に分けて行っても大丈夫です。
また、サーキットを行うタイミングは食後3時間以上経って、少し空腹を感じるくらいが良いでしょう。
理由は、空腹状態は血糖値が下がっている為、脂肪燃焼効率が良いからです。
【脚やせスクワットにはバランスボール】一度やったらやめられない! まとめ
①消費カロリーが高く脂肪燃焼効率が高いから
筋トレの中でも消費カロリーが高いエクササイズの為、脚の脂肪燃焼が促進される
②基礎代謝が上がるから
スクワットをすることにより、脚の筋肉が鍛えられ、代謝が格段に上げる
③むくみを解消するから
・スクワットで脚の筋肉が太くなる理由
・スクワットは、筋トレの中でも負荷が高いエクササイズなので、筋肉も太くなる
・脚の筋肉を太くしたくないのならバランスボールスクワットがオススメ
・バランスボールスクワットには、膝と股関節のケガの防止作用もある
・バランスボールスクワットサーキットのやり方
バランスボールセミワイドスクワット 30回
↓
休憩を兼ねた膝の曲げ伸ばし 10回
↓
バランスボールスクワットナロー 30回
↓
休憩を兼ねた膝の曲げ伸ばし 10回
以上を1セットそして1日5セット以上行うと良い。
・バランスボールスクワットサーキットを行うタイミングは、食後3時間以上経って、少し空腹を感じるくらいが良い
今すぐあなたの脚を細くするには…
この記事を読んでいるあなたは、ブログを検索したり、youtubeで動画エクササイズを行っているかと思います。
しかし、あなたの脚は思ったように細くならず、どれが正解か迷っていませんか?
インターネットの情報はあまりにも多く、あっちのブログでは『効果がある』と書かれている事が、こっちのブログでは『効果が無い』と書かれていたり、yotubeのコメントも賛否両論です。
ちなみに、以前の僕も脚だけが太い事を悩んでいました。

そして、極端な食事制限をして上半身ばかりガリガリになってしまったり、高負荷なスクワットで必要以上に太ももの筋肉を太くしてしまったり、とても回り道をしてきました。
(正解が分からないので、やってみて判断するしかなかったので…)

色々と試行錯誤してみて分かった事ですが、
下半身だけが太くなる原因は、遺伝やスポーツの影響もありますが、
【余計な筋肉】【むくみ】【脂肪】の3点に絞れます。

そしてこの3点は、『生活習慣の見直し』『特化したエクササイズ』『効果のあるマッサージ』を行う事で改善出来るので、どんな人でも必ず脚を細くすることが出来ます。
On Leg Lineは脚やせに特化した専門プログラムです。
その為、過度な食事制限やハードな筋トレも行いません!
『憧れのスキニーパンツがはける様になった!』
『自分の脚がこんなに細くなるなんてウソみたい!』
『筋肉脚だから諦めていたのに、ホントうれしい!』
こんな喜びの声をたくさん頂いています。
今から始めれば、数ヶ月後にはあなたの脚は格段に細くなっています。
自己流でやっていては、いつまで経っても結果は出ません!
興味がある方は、是非ご連絡下さい!

選べる2つのレッスン
①対面パーソナルレッスン

②オンライン動画プログラム
