『太もものサイズの正しい測り方を知っていますか?』
太もも周りを正しく測るには、位置が大事です。
今回は、太もものサイズの正しい測り方と太もも周りは何センチから細い?についてお話します。
太もも周りが太くて気になる方は、是非参考にしてみてください!

自らも、長い間太い脚に悩み続けていたが、試行錯誤を繰り返し太もも周りマイナス10cmを達成する。
その後自分と同じ悩みを抱えた方々に『脚が細くなる喜び』を伝えたいと一念発起し、パーソナルトレーナーの資格を取得する。
そして、現在脚やせ専門パーソナルジム『On Leg Line』を立ち上げ、多数のクライアント様の脚やせを指導中。
目次
太もものサイズの正しい測り方を知るべき理由
この記事をご覧になっているあなたは、
『自分の太ももは太いのかな?』
『どれくらいの太もも周りなら、細いのかな?』
といった疑問を持っているのではないでしょうか?
ファッションモデルの様なスラっとした脚になりたい、下半身だけ太くなっている自分の脚をどうにか細くしたいと思っている方は、男女を問わずたくさんいらっしゃいます。
太ももをもう少し細く出来れば、
「スキニージーンズをカッコよくはくことができる」
「丈の短いスカートで膝を見せられる」
「ダボダボのパンツから卒業出来る」
など太ももが細く出来ればさらにファッションの幅が広がります。
ですが、太ももを細くしようと脚やせダイエットをする為には、まず理想の太もも周りと太もものサイズの正しい測り方を知って置く必要があります。
理想の太もものサイズって何センチ?
理想の太もものサイズは、身長と大きく関係しています。
身長が高ければ、太もも周りのサイズは上がりますし、身長が高くなければ、太もも周りのサイズは下がります。
一言で言えば、身長に対しての太もものバランスで決まります。
では早速、理想の太ももサイズの計算方法をご説明していきますね。
理想の太もも周りは下の計算式になります。
理想の太もものサイズ(cm)=身長×0.3
例えば、身長ごとの理想の太もものサイズを計算してみると
・身長150cm=45cm
・身長155cm=46.5cm
・身長160cm=48cm
・身長165cm=49.5cm
・身長170cm=51cm
・身長175cm=52.5cm
となります。
太もも周りは何センチから細い?
上の数値を見て、『あれ?これだとまだ太くない?』と思いませんでしたか?
そうなんです! これだとまだ太いんです!
男性であれば『身長170cmで太もも周り51cm』というのは細いタイプに入りますが、
女性の場合は、『160cmで太もも周り48cm』というのは細いとは言えないのです。
例えば、女性芸能人の方だと
『身長160cm 太もも周り45cm』
『身長168cm 太もも周り46cm』
の方がキレイな脚の女性として取り上げられています。
なので、身長×0,3というのはあくまでも通過点としてとらえるべきです。
最終的には、身長×0.25~0.27位がベストなゴールと言えます!
太もも周りの測る位置
太ももといっても、「脚の付け根から膝の間」で範囲が広いので、どの位置が測るのにがベストなのか分からない方も多くいらっしゃると思います。
正しい位置で測らないと、正しい太ももの太さを知ることは出来ません。

上記写真のようなビニール製のモノが良いでしょう。
また、より正確に太ももを測る為に、鏡で太もも全体を見ながら、太もも周りが最も太い部分を探すのもオススメです。
大体、太ももの付け根から3~5cm下あたりになります。
太ももの測る位置を見つけたら、そのまま、頭を下げて上体を倒し、床と平行になるようにメジャーを太ももの1番太い部分にクルっと巻いて測ります。
太もものサイズを正しく測る際のポイント
太もものサイズを正しく測る際にいくつか注意するポイントがあるのでお伝えしますね。
メジャーを床と平行にして測る
メジャーが斜めになってしまうと実際のサイズより太い結果になってしまいます。
正しく測る為には、メジャーを床と平行にしながら、太もも周りを1周させる事です。
メジャーをきつく巻き過ぎない!
少しでも太もも周りを細く測りたいと思って、メジャーを太ももに食い込ませて、きつく巻いたりしない事です。
あくまでも、メジャーが太ももに触れていてかつ食い込んでいない様にして下さい!
逆にメジャーの巻き方がたるんだ状態もダメです。
メジャーの巻き方次第で太もも周りが2~3cmは変わってしまうので、正確に測れる様に心掛けて下さい!
いつも同じ時間帯に測る
太ももはむくみが出やすい部分です。
むくんでいる時とむくんでいない時では、太もも周りのサイズも2~3cm位変わってくるので、なるべくいつも同じ時間帯に測ることが重要です。
例えば、昨日は仕事帰りに測ったのに、今日は寝起きに測るといった測り方をすると、太ももの太さは立っている時間が長かった後と寝起きでは大きく変わってしまいます。
これにより、『こんなに脚やせ頑張っているのに、なんで逆に太くなってるの?』といった勘違いによるモチベーションダウンになりかねません。
なので、いつも同じ時間帯に測るよう心掛けて下さい!
測るなら朝一番!
本当に正しい太もも周りを測りたいのであれば、寝起きのトイレ後が一番です。
なぜかと言うと、寝ている時は、体が横になっていて下半身に水分が溜まりません。
また寝ている間に余計な水分は尿として蓄えられます、そしてその尿を寝起きに出した後が、最も脚のむくみが無い時です。
そこから、朝食で水分を取ると時間と共にむくみだします。
なので、本当に正しい太もも周りを測りたいのであれば、寝起きのトイレ後が一番です。
是非覚えておいて下さい!
【太もものサイズ 正しい測り方】 太もも周りは何センチから細い?まとめ
今すぐあなたの脚を細くするには…
この記事を読んでいるあなたは、ブログを検索したり、youtubeで動画エクササイズを行っているかと思います。
しかし、あなたの脚は思ったように細くならず、どれが正解か迷っていませんか?
インターネットの情報はあまりにも多く、あっちのブログでは『効果がある』と書かれている事が、こっちのブログでは『効果が無い』と書かれていたり、yotubeのコメントも賛否両論です。
ちなみに、以前の僕も脚だけが太い事を悩んでいました。

そして、極端な食事制限をして上半身ばかりガリガリになってしまったり、高負荷なスクワットで必要以上に太ももの筋肉を太くしてしまったり、とても回り道をしてきました。
(正解が分からないので、やってみて判断するしかなかったので…)

色々と試行錯誤してみて分かった事ですが、
下半身だけが太くなる原因は、遺伝やスポーツの影響もありますが、
【余計な筋肉】【むくみ】【脂肪】の3点に絞れます。

そしてこの3点は、『生活習慣の見直し』『特化したエクササイズ』『効果のあるマッサージ』を行う事で改善出来るので、どんな人でも必ず脚を細くすることが出来ます。
On Leg Lineは脚やせに特化した専門プログラムです。
その為、過度な食事制限やハードな筋トレも行いません!
『憧れのスキニーパンツがはける様になった!』
『自分の脚がこんなに細くなるなんてウソみたい!』
『筋肉脚だから諦めていたのに、ホントうれしい!』
こんな喜びの声をたくさん頂いています。
今から始めれば、数ヶ月後にはあなたの脚は格段に細くなっています。
ご興味がある方は、是非ご連絡下さい!
